![](http://visualive.com/wp-content/uploads/2024/09/kazurock2024-770x422.jpg)
元ヴィジュアル系バンドマンによる自由奔放な発信コーナー【かずろっく】Vol.029
元ヴィジュアル系バンドマンが立ち上げたfacebookのコミュニティグループ【介護業界に革命を〜自由な発想を投稿に〜】管理人BIGBOSS小柴がゆる〜く語ります
[ 連載コラム第28回 ]
皆さんこんにちは!
今年最後の連載コラムよろしくお願いいたします。
私が管理人をしているFacebook介護コミュニティグループ(通称:介護革命グループ)が
来年1月29日で3周年を迎えます。
そこで3周年イベントを盛大にやることになりました☆
その一つに私BIGBOSS小柴と森崎のりまさ(のりさん)との対談が決まりました♪
のりさんは色々な経験や知識をお持ちで書籍も出版されているすごい方です!
今回、3周年イベントにふさわしいゲストとして参加して頂きます!
私ものりさんの書籍を読ませて頂いています。
最新刊も出版されてるので要チェックです♪
↓↓↓
管理者が知らないでは済まされない!法的トラブルを防ぐ介護現場のコンプライアンス ケーススタディ ―研修や指導に使えるポイント解説付― https://amzn.asia/d/7PwD32o
3周年続くってすごいことで、バンド時代よく2年が一つの山と言われてました。
実際2年以内に解散やメンバー脱退などは
日常のことでした。
実際、私自身も2年の壁を何とか乗り越えた経験があります。
同じメンバーで続けることの難しさを当時感じたのを思い出しました。
継続は力なり!
この連載コラムも貴重な場所をお借りして
今年もやってこれました。
元バンドマンだからこそ出来る表現をこれからもしていきたいと思います!
自己紹介が遅れました、BIGBOSS小柴と申します。普段は高齢者グループホームという介護施設で認知症の方が入居している所の管理者をしています。
少子高齢化!
他人事ではありません。
私も今やれることをやっていきます。
是非良ければ、BIGBOSS小柴のホームページを見て頂けたら幸いです!
BIGBOSS小柴のオフィシャルホームページ
↓↓↓
https://kk-company0129.com/
日々色々なコンテンツが動いてるので要チェックです!!
今年も連載コラム大変お世話になりました。
このコラムが誰かの何かに響けば嬉しいです。
介護という言葉が身近になりますように。
来年もよろしくお願いいたします!
プロフィール
小柴 和尊
facebookコミュニティグループ【介護業界に革命を〜自由な発想を投稿に〜】管理人
kazu
元ヴィジュアル系バンドでギター弾いてました。